HONKAログハウス5年目のお客様のお話
山梨県山中湖村/センターフィールド様邸
住宅及び店舗の2棟をホンカで建築された釣り具店センターフィールドさんにお話をお伺いしてきました。
「富士五湖でのバスフィッシングはお任せください!」とおっしゃるご主人。ブラックバスフィッシングに関しては、船舶から釣り具にいたるまで取り扱っていらっしゃいます。船舶の修理も手掛けられているとのこと。自信あふれたご主人の言葉に、「お願いします。教えてください。」と思わず口から出てきそうになってしまいました。
ホンカとの出会い
ホンカとの出会いは、お客様を通してとのことです。お客様がホンカの別荘を利用されていらっしゃるとのことで見学し、その外観デザインに心惹かれたということです。以前からデザインセンターの存在はご存じでその外観のかわいさからホンカのことが気にはなっていたとのことですが、家の中も見学してホンカがいいと思ったとのことです。
フィッシュボーン型風鈴。可愛いです。
5年間過ごしてみて
5年間過ごしてみてのご感想は、「とにかく冬暖かい!」 ご自宅は朝晩に床暖房とファンヒーターを点ける程度で過ごしていらっしゃるそうです。お店の方もファンヒーターのみです。「結露もなく、快適です」とおっしゃっていました。
また、「外壁塗装以外メンテナンス必要なし。これが、良いです。」ログホームの良さを満喫されている感じです。「ショップの外壁は今年8月にお店のお客様といっしょに塗りました。」足場無しで脚立だけで塗られたとのこと。塗装の難しい浸透性塗料なのですが、見事に仕上がっています。
軒天部分はそのままに、外壁を塗装。
「自然に囲まれたこの山中湖が好きです。」
「たしかに冬寒いけど、それは家の中に入れば暖かい。そして、夏は快適」
山中湖を中心に富士五湖の自然を愛しているご夫婦に共感する思いでした。
きっとそんなご夫婦を慕って釣好きなお客様たちが集うのでしょうね。取材中もお客様から釣果の報告がスマホのLINE宛に入りご夫婦で盛り上がっていました。
釣具屋さんの中
今後のオーナーへのメッセージ
今後オーナーとなられる方へのメッセージをお聞きしました。「大屋根タイプのログハウスは2階が狭くなりがち。ドーマーをつけて広くするといいですよ。」ご自宅の2階寝室にドーマーをつけていらっしゃいます。デザインを優先するか居住性を優先するか悩まれたご夫婦のお言葉がそこに感じられました。最後に「とにかく建てる価値のある建物です。厳しい冬も快適です。」とうれしい言葉をいただきました。
仲良しご夫妻の写真。
最後に
年末のお忙しい中、取材にご協力いただきましてどうもありがとうございました。
バスフィッシングに興味のある方はもちろん、自然あふれる山中湖がお好きな方、ショップに寄られてみてはいかがでしょうか。センターフィールドさんはデザインセンターから歩いてすぐです。