2008年完成 「とにかく快適!!」
熊本県熊本市/B様邸
初めてフォレスト・ブルーのモデルハウスを訪れたのは何年前だったでしょうか。
あこがれだったログハウスで生活できるなんて夢のようです。
スタッフの皆様、いろいろアドバイスをいただいた先輩オーナーの皆様、
本当にありがとうございました。
快適すぎて引きこもり
・どんなログライフをお送りでしょうか?
快適すぎて引きこもりになります。癒される日々を過ごしています。
・建築中の思い出や、我が家自慢は?
建築中、昼間は仕事の関係で見れなかったので、夜に仕事帰りに毎日懐中電灯片手に見に行って、
日に日に出来上がる様子に感激してました。
自慢(自己満足?)は広い吹き抜けとオープンスペース。
住み心地はとにかく快適
・夢や想いは実現できましたか?
はい。でも住み始めてからログハウス、ログライフに関する色んな新しい夢や想いが次々出てきます。
・ログハウスの良い所、悪い所、住み心地は?
良い所:質感が高い(ホンカさんだから!)ゆったりできる。
住み心地はとにかく快適!!
悪い所:収納場所が少ない。電気配線が後からできない。
(計画時にしっかり計画しておくことです)
オーナーさんから直接お話を聞く
・計画中の皆さんにアドバイスをお願いします!
先輩オーナーさん宅を拝見するイベントに参加し、直接お話を聞かせていただいたりしていました。
とても参考になったので、出来るだけ多く実際に住んでいるログオーナーさん宅へ行ってみて、
色んな話を聞かれることをオススメします。
薪ストーブライフは楽しく、快適
・薪ストーブライフも実現されてますが、いかがですか?
薪ストーブライフは思っていた以上に楽しく、快適です。
薪の調達やストーブ、煙突の掃除、灰の処分など色々大変ですが、
その大変さを忘れさせてしまうくらい薪ストーブのある暮らしは楽しいです。
薪ストーブの設置にノリ気ではなかった(むしろ反対していた)
主人が私以上に薪ストーブにハマっています。ウレシイ!
薪割りも大変ですが、すごく楽しいです。”スコーン”と割れたときは快感です。
ただ、腕くらいの太さの枝をたくさん貰ったときはチェーンソーで切り分けて、と大変。
・計画の方へアドバイス
自前で薪を調達するつもりの方は、かなりの収納場所を必要とします。
置き場と作業場所をしっかり考えておくと、後で困ることがないと思います。
(熊本市内でもトン単位で消費しますので)